【国土交通省】
標記の件につきまして、令和4年11月1日に改正所有者不明土地法が施行されたことに伴い、同法の円滑な施⾏及び新制度等の活⽤を促進するため、⼟地政策推進連携協議会の活動の⼀環として、説明会が開催されますので、ご案内いたします。
本説明会では、制度活⽤のポイントや留意点、空き家・まちづくり施策との連携等について、幅広く説明することを予定しておりますので、空き地等の利活⽤・管理の適正化を進めようとしている団体、所有者不明⼟地等対策事業費補助⾦の活⽤を検討している団体、所有者不明⼟地利⽤円滑化等推進法⼈の指定を受けることを検討している団体など、幅広い団体に是⾮御参加いただきたく存じます。
また、本説明会では、新制度等の紹介のみならず、実務を⾒据えた具体的な御質問等にも、可能な限り御対応したいと考えております。
記
1.開催日時 令和4年12月12日(月) 15:00~17:00
令和4年12月13日(火) 13:00~15:00
令和4年12月16日(金) 10:00~12:00
2.開催方法 WEB開催(Microsoft Teams)
3.問合せ先 九州地方整備局用地部用地企画課 三根、村吉
Mail:mine-y8910@mlit.go.jp、TEL:092-471-6331
【会議URL】改正所有者不明土地法説明会(士業団体向け)
【資料】
01_221212議事次第
02_221213議事次第
03_221216議事次第
参考1~4リンク
資料1_所有者不明土地法の改正概要について
資料2_支援措置について
資料3_所有者不明土地の利用の円滑化のための制度について
資料4_士業等の専門家による取組
資料5_民法等一部改正法・相続土地国庫帰属法の概要
※申込は不要です。
(当日注意事項)
・Teamsに参加する際の名前は【団体名(会社名) 氏名】でお願いいたします。
・全体の説明終了後に質疑応答の時間を設けておりますので、御質問がある方は、
Teamsのチャット機能を利用して、随時質問を書き込んでください。
・カメラとマイクはOFFでお願いいたします。