公益社団法人熊本県宅地建物取引業協会 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会熊本本部

MENU
7月熊本豪雨災害情報
HOME > 7月熊本豪雨災害情報

2020/10/8

令和2年7月豪雨における賃貸型応急住宅に係る補修費(入居時  修繕負担金)支援に係る期限の周知について(依頼)

熊本県では、人吉市内の「賃貸型応急住宅」を確保するため、浸水被害等の被害を受けた民間賃貸住宅を補修のうえ、「賃貸型応急住宅」として提供いただくために補修費(入居時修繕負担金)の支援を行っているところです。
下記のとおり、被災者の賃貸型応急住宅の申込期限を設定しましたので、入居者募集の時期や補修完了時期の目安としてお知らせします。
 

1 入居者募集の目安
賃貸型応急住宅の入居者の申込期限
令和2年(2020年)12月15日(火)
※入居希望者が期限までに市町村に申込みができるよう募集してください。
 

2 補修完了時期の目安
賃貸型応急住宅への入居者の入居期限
令和3年(2021年)1月31日(日)
※入居希望者が期限までに入居できるよう補修を完了してください。
入居期限以降に入居した者については、令和3年(2021年)1月31日(日)から2年間(最長)の入居期間となります。
 

3 補修費支援に係る「補修工事完了報告書」等必要書類の提出について
工事発注者(貸主又は賃貸住宅管理者)は、「熊本県借上げ住宅賃貸借契約書」の提出時に併せて、「補修工事完了報告書」等を熊本県に御提出いただくことになっています。
※事情によりやむをえない場合は、令和3年(2021年)3月31日(水)までに御提出ください。
 

4 その他
・「制度の概要」や「様式」については、人吉市役所ホームページに掲載いただいています。 人吉市 補修費支援 で検索してください。
・ご不明な点は、末尾担当までお問い合わせください。
 

〇「補修工事完了報告書」等提出先
〇 問い合わせ先
〒862-8570
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県健康福祉部健康福祉政策課
すまい対策室 内野、緒方
電話:096-333-2818
FAX:096-384-3160

PAGE
TOP